
当記事では、設定付き甘デジタイプの時間効率の良い機種をランキング形式でご紹介しています。
数少ない時間効率の良い機種は、ユーザーにとっても勝ちやすい機種ですから多くの方が気になるでしょう。
にほんブログ村ー設定付きパチンコ甘デジ時間効率の良い機種ランキングとは?ー

時間効率や回転効率の算出においては以下の条件を加味しています。
・初当たり1回についてくる平均電サポ回数
・大当たり消化にかかる時間
・リーチ演出の時間少々
パチンコの時間効率は
1000円辺りの回転率によっても大きく変わってきます。
周知の通り、回転率は個々の台にて違う為、数値としてはズバリ書く事は不可能となります。
あくまでもランナップ全体の中で
平均的に良いという意味と実践的な数字で掲載していきます。
ー回転効率と時間効率とは?ー

改めて、回転効率とは、
1時間辺りの通常回転(非電サポ)の消化スピードの事です。
例えば、「220回/H」とあった場合は、
1時間辺り220回消化するという意味になります。
また、時間効率とは、
1時間辺りに得られる大当たり回数を指しています。
例えば、「時間効率2.0回/H」とあった場合、
1時間辺り2回初当たりが得られるという意味になります。
ランキングを参照し、活用する際に上辺だけの理解では良い成果は得られにくくなってしまいます。
よって、実践に活かし、結果を生むためにもあらかじめ時間効率というものを理解しておきましょう。
ー設定付きパチンコ甘デジ時間効率の良い機種ランキングー
(※機種や台は発見次第、随時より最新で旬な機種へ差し替えていく可能性があります。)ー【1位】P牙狼コレクション(6段階設定付き)ー
回転効率600回/H、時間効率3.3回/H<基本スペックー>
■通常大当たり確率(確変確率)
設定1…1/179.5(1/89.7)
設定2…1/169.7(1/84.8)
設定3…1/159.8(1/79.9)
設定4…1/149.2(1/76.6)
設定5…1/139.1(1/69.5)
設定6…1/129.7(1/64.8)
■確変突入率 20.3%(ST50回)
■時短 なし
■賞球 3&5&15
■カウント 10C
■大当たり振り分け
ヘソ
2R確変:7%
3R確変:3.15%
10R確変:10.15%
3R通常:39.85%
10R通常:39.85%
■大当たり出玉
10R:1300個
3R:390個
2R:260個
<攻略スペック>
■トータル確率(当数1回辺りの平均出玉)
設定1…1/163.2(805個)
設定2…1/154.2(805個)
設定3…1/145.2(805個)
設定4…1/134.4(805個)
設定5…1/124.2(805個)
設定6…1/115.8(805個)
■千円辺りのボーダーライン
(交換率)…4.0円、3.5円、3.0円、2.5円
【設定1】…50.7回、51.5回、52.3回、53.3回
【設定2】…47.9回 48.7回、49.5回、50.5回
【設定3】…45.1回、45.9回、46.7回、47.7回
【設定4】…41.7回、42.5回、43.3回、44.3回
【設定5】…38.6回 39.4回、40.2回、41.2回
【設定6】…35.9回、36.7回、37.5回、38.5回
※1R辺りの獲得130個
※持ち玉比率70%時
消費税3%負担で上記数値に×1.03(1円パチンコは上記数値×4)
<ワンポイント>
ライトタイプ&Aタイプパチンコとして他とは仕様が違うものの回転効率および時間効率だけを見ればダントツに優れている。通常時も電サポ中同様に保留8個で高速。時間効率で勝つパチンコとしては良い見本になる機種。
ー【2位】P笑点目指せ!座布団10枚(6段階設定付き)ー
回転効率500回/H、時間効率2.9回/H(設定1時)<基本スペック>
■通常大当たり確率(確変確率)
設定1…1/169.7
設定2…1/159.8
設定3…1/152.7
設定4…1/144.0
設定5…1/136.2
設定6…1/115.9
■確変突入率 非搭載
■時短 なし
■賞球 3&4&10&15
■カウント 10C
■大当たり振り分け
ヘソ
設定別10R:4R振り分け
設定1→60%:40%
設定2→58%:42%
設定3→57%:53%
設定4→55%:45%
設定5→54%:46%
設定6→50%:50%
■大当たり出玉
10R:1400個
4R:560個
<攻略スペック>
■トータル確率(当数1回辺りの平均出玉)
設定1…1/169.7(1100個)
設定2…1/159.8(1100個)
設定3…1/152.7(1100個)
設定4…1/144.0(1100個)
設定5…1/136.2(1100個)
設定6…1/115.9(1100個)
■千円辺りのボーダーライン
(交換率)…4.0円、3.5円、3.0円、2.5円
【設定1】…38.5回、39.3回、40.1回、41.1回
【設定2】…36.3回 37.1回、37.9回、38.9回
【設定3】…34.7回、35.5回、36.3回、37.3回
【設定4】…32.7回、33.5回、34.3回、35.3回
【設定5】…30.9回 31.7回、32.5回、33.5回
【設定6】…26.3回、27.1回、27.9回、28.9回
※1R辺りの獲得110個
※持ち玉比率70%時
消費税3%負担で上記数値に×1.03(1円パチンコは上記数値×4)
<ワンポイント>
ライトタイプ&Aタイプパチンコ第二弾の登場機種。牙狼コレクションと同じく、他とは仕様が違うものの回転効率および時間効率だけを見ればダントツに優れている。通常時も電サポ中同様に保留8個で高速。時間効率で勝つパチンコとしては良い見本になる機種。
ー【3位】Pスーパー海物語IN沖縄2(6段階設定付き)ー
回転効率200~20回/H、時間効率2.0~2.2回/H<基本スペック>
■通常大当たり確率(確変確率)
設定1…1/119.8(1/19.9)
設定2…1/117.4(1/19.6)
設定3…1/114.9(1/19.1)
設定4…1/113.1(1/18.8)
設定5…1/110.7(1/18.4)
設定6…1/106.5(1/17.7)
■確変突入率 100%(ST10回)
■時短 40、70、100回
■賞球 4&2&3&14
■カウント 9C
■大当たり振り分け
ヘソ、電チュー共通
10R確変(電サポ100回):8%
4R確変(電サポ70回):61%
4R確変(電サポ40回):31%
■大当たり出玉
10R:1100個
4R:440個
<攻略スペック>
■トータル確率(当数1回辺りの平均出玉)
設定1…1/46(495個)
設定2…1/45(495個)
設定3…1/43(495個)
設定4…1/41(495個)
設定5…1/40(495個)
設定6…1/37(495個)
■千円辺りのボーダーライン
(交換率)…4.0円、3.5円、3.0円、2.5円
【設定1】…23.2回、24.0回、24.8回、25.8回
【設定2】…22.7回、23.5回、24.3回、25.1回
【設定3】…21.7回、22.5回、23.3回、24.3回
【設定4】…20.7回、21.5回、22.3回、23.3回
【設定5】…20.2回、21.0回、21.8回、22.8回
【設定6】…18.7回、19.5回、20.3回、21.3回
※1R辺りの獲得110個時
※持ち玉比率70%時
消費税3%負担で上記数値に×1.03(1円パチンコは上記数値×4)
<ワンポイント>
保留8個機種で入賞順消化ながら海モードでは余計な演出もなく、比較的にシンプルかつ高速消化が図れる。電サポ率が高いもの時間効率を生かして十分戦えるスピードを備えている機種。
ー【4位】PA清流物語3(6段階設定)ー
回転効率180~195回/H・時間効率1..6~1.8回/H(設定1、清流モード時)<基本スペック>
■通常大当たり確率(確変確率)
設定1…1/109.7(1/53.9)
設定2…1/106.9(1/52.5)
設定3…1/103.8(1/51.0)
設定4…1/99.9(1/49.0)
設定5…1/96.6(1/47.4)
設定6…1/89.7(1/44.1)
■確変突入率 50%(ST70回)
■時短 電サポ70回
■賞球 4&2&3&10
■カウント 10C
■大当たり振り分け
ヘソ
4R確変(電サポ70回):50%
4R通常(時短70回):50%
電チュー
10R確変(電サポ70回):5%
6R確変(電サポ70回):50%
4R確変(電サポ70回):25%
4R通常(時短70回):20%
■大当たり出玉
10R:850個
6R:510個
4R:340個
<攻略スペック>
■トータル確率(当数1回辺りの平均出玉)
設定1…1/38.2(410個)
設定2…1/36.1(410個)
設定3…1/33.9(415個)
設定4…1/31.1(415個)
設定5…1/28.9(420個)
設定6…1/24.4(420個)
■千円辺りのボーダーライン
(交換率)…4.0円、3.5円、3.0円、2.5円
【設定1】…23.3回、24.1回、25.9回、26.9回
【設定2】…22.0回、22.8回、23.6回、24.6回
【設定3】…20.4回、21.2回、22.0回、23.0回
【設定4】…18.7回、19.5回、20.3回、21.3回
【設定5】…17.2回、18.0回、18.8回、19.8回
【設定6】…14.5回、15.3回、16.1回、17.1回
※1R辺りの獲得85個
※持ち玉比率70%時
消費税3%負担で上記数値に×1.03(1円パチンコは上記数値×4)
<ワンポイント>
通常時保留4個ながらも、仕様が海物語シリーズにとても近い為、時間効率が非常に良い。電サポ滞在率が大きく、通常時への影響もあるがもともと消化の早さで十分に戦える。
ー【5位】PAコマコマ倶楽部エイジセレクト(6段階設定)ー
回転効率195~210~回/H・時間効率1.95~2.1回/H(設定1時)<基本スペック>
■通常大当たり確率(確変確率)
設定1…1/99.9(1/21.1)
設定2…1/98.8(1/20.9)
設定3…1/94.0(1/19.8)
設定4…1/92.0(1/19.4)
設定5…1/89.0(1/18.8)
設定6…1/86.0(1/18.1)
■確変突入率 100%(ST10回)
■時短 電サポ10、100回
■賞球 3&1&4&9
■カウント 9C
■大当たり振り分け
ヘソ
10R確変(電サポ100回):2%
6R確変(電サポ10回):48%
4R確変(電サポ10回):50%
電チュー
10R確変(電サポ100回):19.9%
6R確変(電サポ100回):30.1%
4R確変(電サポ100回):50%
■大当たり出玉
10R:650個
6R:390個
4R:260個
<攻略スペック>
■トータル確率(当数1回辺りの平均出玉)
設定1…1/38.7(360個)
設定2…1/37.8(360個)
設定3…1/33.4(360個)
設定4…1/31.7(360個)
設定5…1/29.2(360個)
設定6…1/26.6(360個)
■千円辺りのボーダーライン
(交換率)…4.0円、3.5円、3.0円、2.5円
【設定1】…26.8回、27.6回、28.4回、29.4回
【設定2】…26.2回、27.0回、27.8回、28.8回
【設定3】…23.2回、24.0回、24.8回、25.8回
【設定4】…22.0回、22.8回、23.6回、24.6回
【設定5】…20.2回、21.0回、21.8回、22.8回
【設定6】…18.5回、19.3回、20.1回、21.1回
※1R辺りの獲得85個
※持ち玉比率70%時
消費税3%負担で上記数値に×1.03(1円パチンコは上記数値×4)
<ワンポイント>
海物語シリーズやドラム機以外では無駄な長いリーチ演出もなく、トップクラスに早い機種。非常にシンプルな仕様だが、電サポ滞在率がやや高め。
ー関連記事ー
・
設定付きパチンコ甘デジおすすめランキング【2023最新】プロが勝ちやすい機種を厳選・
パチンコ甘デジ時間効率の良い機種ランキング【2023最新】プロが厳選した有力機種一覧・
勝てる甘デジおすすめランキング【2023最新】プロが勝ちやすい機種や甘い台を厳選
コメント