
当記事では、
スーパー海物語IN沖縄5アイマリンのスペック・ボーダーラインを解説しています。
スペックも良く比較的に攻めやすい機種であり、実践や稼働において狙い目や主力となりそうです。
その反面、釘調整も厳しくなりそうですのでしっかりチェックしておきましょう。
にほんブログ村ーPAスーパー海物語IN沖縄5アイマリンの基本スペックー

ー基本情報ー
大当たり確率(確変確率) | 1/99.9(1/9.9) |
確変突入率 | 100%(ST5回) |
電サポ時短回数 | 25、50、100回 |
賞球 | 3&2&4&11 |
カウント | 10C |
ー大当たり振り分け率ー
■ヘソ&電チュー共通
10R確変(電サポ100回) | 10% |
5R確変(電サポ50回) | 57% |
5R確変(電サポ25回) | 33% |
ー大当たり出玉ー
ーPAスーパー海物語IN沖縄5アイマリンの攻略スペックー
トータル確率 | 1/39.3 |
当数1回辺りの平均出玉 | 520個 |
ー1000円辺りのボーダーラインー
4.0円 | 18.9回 |
3.5円 | 19.7回 |
3.0円 | 20.5回 |
2.5円 | 21.5回 |
※持ち玉比率70%時、1R辺りの獲得95個
消費税3%負担で上記数値に×1.03(1円パチンコは上記数値×4)
出玉削り無し時のボーダーラインは、
18.0回/千円付近となります。
(1Rあたりの獲得100個)
ー大当たり中や電サポ中の止め打ちについてー

ー大当たり中の打ち方ー
大当たり中は、
10カウントにて9個入賞で一旦打ち出し停止し、1個目を強め、2個目3個目を弱く打つ事でオーバー入賞を狙えます。難しい場合は、打ち出し停止後に2~3個打つでも良いでしょう。
また、8個を左側ルートで打ち、直後に右側ルートへ2~3個流す方法もあります.。
賞球が11個なので効果は高いと言えますが、あくまでも
アタッカーの時間切れには注意しましょう。
ー電サポ中の打ち方ー
また、電サポ中の止め打ちは、ほぼスルー通過毎の開放になっていると見られ、スルー保留の貯留がないようです。
方法としては、
ストロークを最弱にしつつ、電チューが開くと同時に3~4個打つという感じで最適化できます。
なお、基本的にスルー通過が厳しい調整が多いと考えられますので
電チュー開放と共に4個打つ感じになるでしょう。
スルー釘や電チュー道釘の具合が良いというのも前提ですが、現状維持や微増以上まで狙えますので、効果は高いと言えます。
ーPAスーパー海物語IN沖縄5アイマリンのストロークー

当機種は
ワープが画面横にありますので弱、中、強とストロークはどの位置でも問題はありません。
その上で海物語のストロークは強めで回る事が多いと考えられますので、
主にブッコミと天井狙いの2カ所になります。
右側ルートの釘調整がマシであれば天井付近を狙いながら右側にも流して全体の回転率アップをはかっていくと良いです。
ーPAスーパー海物語IN沖縄5アイマリンの釘読みポイントー
ー振り分け釘周辺ー

この振り分け部分の調整が悪いと単純に玉が左側に流れてしまい、
無駄玉になってしまいます。
また、
玉の勢いが無くなり、ヘソ釘の状況が良くても回らなかったり、大きな回転ムラの原因にもなるでしょう。
特に
中央に位置する1本釘は左側に向いてる程アツイと言えますので、しっかりとチェックしておくべきです。
ー寄り釘周辺ー

寄り釘付近の形は前作から比較しても
ゲージが辛くなってトーンダウンしていると考えます。
よって、見た目でもかなり良く見えないといけないですし、しっかりヘソ方向への角度が付いている必要もあるでしょう。
この辺は
寄り釘、風車との三角形の形でチェックして見るのも良いと思います。
ーヘソ釘周辺ー

ヘソ釘付近はお馴染みになりますが、
ヘソ釘の左右に開きかつ、上向きが理想となります。
また、ステージからの入賞率を下げる為に、ヘソ釘の右側だけを開けたり、上げたりという絶妙な調整もあるでしょう。
単純な左右上下の開きだけではなく、この辺の
バランスもしっかり見定めておきましょう。
ー電チュー道釘周辺ー

電サポ中の増減をはかる電チュー道釘は、ゲージ構成自体は比較的に良い方ですが、
大きな段差があるくらい凸凹に悪い調整にされている事もあります。
各箇所の落とし穴が狭くなっている事と共に見た目でもまっすぐできれいな道が出来てる方が良いです。
玉が流れる道筋をイメージしながら玉が途中で止まるような箇所が無いような調整を見ていくと良いのではないかと思います。
ーPAスーパー海物語IN沖縄5アイマリンの回転率(ボーダー)別の時間差玉(時給)ー
※回転効率240回/1H、出玉5%減95個/Rで算出
回転率 | 差玉 | 時給(等価) |
19.5回 | 99個 | 398円 |
20.0回 | 174個 | 696円 |
20.5回 | 250個 | 988円 |
21.0回 | 318個 | 1273円 |
21.5回 | 384個 | 1536円 |
現実的にはこの辺が相場と考えられる中で、上記の表を参考程度に自身の環境や力量に合わせ、どこのラインで勝負をしていくかを決めてみてはいかがでしょうか。
ーPAスーパー海物語IN沖縄5アイマリンの評価・注意点ー
・保留8個、電チュー優先消化、ウリンチャージ等があり、ユーザーにとっては回しやすいかなり有利な仕様になっている。
・回転効率も良いのでボーダーラインを少し超えても勝負はなるが、その反面ボーダーラインを切るような台は絶対に打ち続けないようにしなければならない。
・スルーや電チュー釘が厳しいのが当たり前と予想されるが、大当たり中にオーバー入賞を図り、全体のペイアウトを上げるようにしよう。くーPAスーパー海物語IN沖縄5アイマリンの攻略参考動画ー

■動画はコチラのURL↓↓↓
PAスーパー海物語IN沖縄5withアイマリン解説稼働動画ー関連記事ー
・
パチンコ屋はなぜ儲かるのか?【重要】お店の運営や経営と利益が出る仕組み・
パチンコの抽選の仕組みとタイミングとは?【超重要】大当たり確率の完全確率と独立試行
コメント