PAわんわんパラダイスV|止め打ち|釘読み|ボーダー|トータル確率||甘デジ

CR画像.8

当記事ではPAわんわんパラダイスのスペック・ボーダーラインを解説しています。

ストロークや止め打ちなどについてポイントを解説していますので実践の際に役立てましょう。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村


ーPAわんわんパラダイスの基本スペックー


ー基本情報ー


大当たり確率(確変確率)1/99.9(1/31.9)
確変突入率3%(ST50回)
電サポ時短回数50回
賞球1&1&2&4&10
カウント8C
遊タイム(天井)通常250回消化後379回

ー大当たり振り分け率ー


■ヘソ
10R確変(電サポ50回)3%
6R通常(時短50回)53%
4R通常(時短50回)44%

■電チュー
10R確変(電サポ50回)22%
6R確変(電サポ50回)39%
4R確変(電サポ50回)39%


ー大当たり出玉ー


10R650個
6R390個
4R260個


ーPAわんわんパラダイスの攻略スペックー


トータル確率1/30.4
当数1回辺りの平均出玉415個


ー1000円辺りのボーダーラインー


4.0円18.3回
3.5円19.1回
3.0円20.2回
2.5円21.2回

※持ち玉比率70%時、1R辺りの獲得65個、天井恩恵加味
消費税3%負担で上記数値に×1.03
(1円パチンコは上記数値×4)

出玉削り無し時のボーダーラインは、16.6回/千円付近となります。
(1R辺りの獲得72個)

ーPAわんわんパラダイスの大当たり中や電サポ中の止め打ち方法ー


ー大当たり中の打ち方ー


大当たり中は8カウントですので7個入賞後に打ち出しを停止し、2~3個打つ事でオーバー入賞を狙う事が可能です。

ただ、ワンツー打法等の介入でもなかなか決まりにくいゲージ構成なので、狙いすぎて時間切れにならないように注意しましょう。

一定の効果はありますので果敢にチャレンジしていくと良いと思います。


ー電サポ中の打ち方ー


電チュー性能においては貯留がほぼ無いのかなという印象ながら、開放パターンがある程度一定になっています。

よって、基本は電チューが開いたら3個打つという感じで対応及び最適化できるでしょう。


電サポ中の玉減りはなかなか避けられないと考えられますので、あくまでも玉減りを抑える対策になります。

加えて、難易度は高いですがスルー保留を見ながらインターバルに左に流してヘソ保留を埋めていく事も可能です。


ーPAわんわんパラダイスのストロークー


CR画像.5

ストロークは基本弱め、ブッコミ、強めの3種類を中心に各位置より微調整しながら最適な位置を選びましょう。

その際、ヘソまでの玉の動きやステージの動き等を慎重に観察する事も重要です。

参考までに私がいろいろ試したところ、弱め(ちょろ打ち)が一番感触が良かったです。


ーPAわんわんパラダイスの釘読みの重要ポイントー


ーヘソ釘周辺ー


cr.画像.2

ヘソのサイズはそこまでわかりやすい程、横に開く事はないのかなと考えます。

よって、見た目では「多少開いている」という程度でも良いのかなと思います。

また、ステージからの入賞も大事ですので、左右の釘が上方向にも上がっていて、左右のバランスが均等になっている方が断然良いです。


ー寄り釘周辺ー


cr.画像6

寄り釘はお馴染みですが、寄り釘の一番下左と風車との位置関係に注意しつつ、角度がついている事がとても重要となります。

この4箇所においてはマイナス調整が目立つ可能性が高いですが、プラス調整度合いやプラス箇所の数で打って試すかどうかの判断をしていきましょう。


ー振り分け周辺の釘ー


CR画像.3

この機種は寄り釘上の付近が少しゴチャゴチャしている印象が感じられます。

特にアウトに流れる落としが3つありますので、ここから溢れが目立つような台は大きなムラの原因にもなり、良くありません。

その為にはここの落とし穴が狭くなっている必要がありますので、予めチェックしておくようにしましょう。


ースルー釘周辺ー


CR画像.6

スルー貯留がほぼ無い印象なので、スルー釘はプラス調整になっていないと途切れてしまい、電チューが開かなくなり、玉減りに直結してしまいます。

現に打ち出し玉数を節約しながら消化していく中で、何度かスルーが途切れる現象が発生しています。

このようにならないようにする特にスルー入り口が少しでもプラス調整になっている事が優先事項となります。


ー電チュー道釘周辺ー


cr.画像1

電チューの道釘は道中の上側1本がかなりクセモノとなっており、電チューへのタイミングと入賞を狂わせます。

この辺の度合いによって電サポ中の玉減り具合がえげつない場合もあるかもしれません。

出玉減はひどいと死活問題にもなりますし、その為にこの1本と道釘の落とし穴をセットでチェックしておきましょう。


ーPAわんわんパラダイスの天井性能と立ち回りー


CR画像.7

天井性能は379回転搭載(当たる確率98%)で高く、画面左上に残り回転数が表示されています。

また、当機は比較的に天井が浅く、投資が早い分、電チューでの当たり出玉に寄っている為、かなり恩恵の高いものとなっています。

よって、天井狙いにおいても極端に回らない場合も考えられ、到達までの回転率も重要ですので天井の回転数ばかりに目を向けず、しっかり回していく事が大切です。


ーPAわんわんパラダイスの注意点・評価点ー


・ヘソ1個機種ではあるが、スペック・ボーダーラインはかなり甘い部類と言える

・スペックや釘調整の相場から展開や収支は大きく荒れる可能性が高いと推測される

・通常時は丁寧に回転率を得ていき、当たった際は出玉をしっかり取っていく事が勝つ為の必死事項



ーPAわんわんパラダイスの攻略参考動画ー


■動画はコチラのURL↓↓↓
PAわんわんパラダイス解説稼働動画


ー関連記事ー


パチンコ屋はなぜ儲かるのか?【重要】お店の運営や経営と利益が出る仕組み
パチンコの抽選の仕組みとタイミングとは?【超重要】大当たり確率の完全確率と独立試行



コメント

コメント(0)
コメント投稿
非公開コメント

スポンサードリンク

プロフィール

doafx

Author:doafx

【YouTubeチャンネル】
↓↓↓

甘デジ専門セミプロのパチンコ常勝チャンネル


・性別:男性
・年代:40代
・生息地:秋田県
・パチ&スロ歴:約20年
・稼働スタイル:兼業ジグマ
・稼働メインタイプ:甘デジ、ライト

※相互リンク等は随時受付中です!
コメントやメールホームから気軽にどうぞ♪

ブログランキング・にほんブログ村へ

パチンコランキング

検索フォーム

管理人へのお手紙

もしご質問等がありましたらこちらからだと直接管理人に届きます。お気軽にどうぞm(__)m

名前:
メール:
件名:
本文:

ツイッター

ブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

プライバシーポリシーと免責事項