パチンコの甘デジで勝つには?【重要】勝てない原因を甘デジ専門プロがズバリ解説

CR画像.4

「甘デジを打っていますがなかなか勝てません。何がいけないんでしょうか?」

結論から言うと、甘デジで勝てない原因はほぼ獲得出玉にあるのです。


安定性が高い甘デジなのにコンスタントに勝てなかったり、プラス収支にならないという人はとても多いです。

そこで今回は甘デジで勝てない人向けにその理由や対策を解説していきたいと思います。


にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村


ーパチンコの甘デジで勝つには?ー


CR画像.7

元来パチンコで勝つプロセスとしておおまかには、「期待値を得る」→「実収支を得る」の手順があります。

ここで戦う相手であるお店を考えると、結果どうこう以前に期待値を得ることがとても大変な労力となります。


甘デジの場合はコンスタントに当たりが得られる中で期待値を得るためには、特に出玉をしっかり獲得していく必要があるのです。

これが甘デジで勝てない原因でもあると考えられますし、勝つためには出玉獲得が一つの大きなキーポイントになるでしょう。

ですから、甘デジ実践の際は回転率よりも出玉が重要だという意識をもって進めていくと良いです。


ー甘デジにおける出玉が超重要な理由とは?ー


CR画像.10

さて、甘デジやそれ以下のタイプは、ライトタイプやミドルタイプとは違い、より出玉が重要になってきます。

その理由は、出玉の増減によるボーダーラインへの影響度が高いからです。


ですから、大当たり出玉や電サポ中の増減により、ボーダーラインの数値が大きく変動する可能性があるのです。

そこそこ回っていても、出玉が大きく削られていた場合は、実は勝てる台ではなかったりという場合もあるのです。


以下より、例としてミドルタイプと甘デジタイプで出玉の影響度を比較してみますので参考にしてみてください。


ー甘デジとミドルの出玉による影響度は?ー


CR画像.9

※条件、大当たり平均出玉が-10個

☆ミドルタイプ(トータル確率 1/100、一回辺りの平均出玉 1470個、ボーダーライン 17.0回)


平均出玉-10個なので1460個にしますと、ボーダーラインは17.1になります。

つまり、10個の差は0.1程度と小さいです。


一方、その差が、甘デジではどうなるでしょうか?

☆甘デジ(トータル確率 1/35、平均出玉 515個、ボーダーライン 17.0回)


平均出玉を-10個にすると505個、ボーダーラインは17.3となります。

つまり、この場合は10個の差は0.3程度です。


ー甘デジとミドルの出玉による影響度の結論は?ー


CR画像.3

というわけで両者を比較してみると、影響度はミドルが0.07%程甘デジは2%程となります。

パチンコでの1%という数字の動きは、わたしたちが普段考えているよりも大きい値なのです。


何より、同じ10個の差でも甘デジの方が出玉の影響を受けやすいと言えます。

さらにこれが甘デジは出玉が重要である理由でもあります。


また、逆に見方を変えれば【甘デジ<ライト<ライトミドル<ミドルタイプ】という順に回転率が重要になるとも言えます。

なお、出玉獲得するにあたっては現状を考えると止め打ちなどの技術介入が絶対的に必要になってくるでしょう。


ー甘デジで特に注意すべきスペックの機種とは?ー


CR画像.5

甘デジ機種のスペックによっては出玉の状況で致命的に影響が出るものがあります。

この出玉において特に注意すべき甘デジスペック機種のポイントは以下の通りです。


・高連チャン性を備えている機種(平均連チャン4連etc)

・1回の大当たり出玉が少ない機種(例1R60個etc)


つまり、1回の大当たり出玉は少ないが高い連チャン性の機種は特に注意が必要になります。

このようなタイプは出玉が少しでも削られていると致命的な影響が出てくるので注意しておきましょう。


ーまとめー


CR画像.9

まとめとなりますが、今回の記事で重要な部分は以下の通りです。


・甘デジで勝てない理由は出玉が取れないことが大半であり、出玉獲得が勝利のカギと言っても過言ではない

・甘デジは現状を考えると回転率よりも出玉が重要であり、さらにその重要度もミドルやライトタイプよりもとても高い

・出玉を獲得するためには、無駄玉節約を徹底し、止め打ち及び技術介入のシビアな作業が絶対的に必要となる



甘デジで安定的に勝つためには当たった際にはすぐさま全意識を獲得出玉へ向け、電サポ回転数の長短に関わらず、出玉の増減に注視しましょう。獲得

甘デジで勝てない方、甘デジで負けてばかりの方は出玉の把握としっかり獲得していく心がけにて勝つ道がひらかれ、明日から違う良い結果が得られるようになるでしょう。


なお、出玉の見方や計算については別記事で書いていますので、そちらを参考にしてみてください。

パチンコの賞球数の見方とは?【解説】勝敗や収支に直結する出玉の計算や算出



コメント

コメント(2)
ブログサーフィン中
完全にオカルトですが、甘1パチで嵌ってから甘4パチへ行くと勝率高いです。
甘デジなので、確率収束がその日のうちに起こることが多いからでしょうかね。

その辺のパチ養分

2020/07/16 08:54 URL 編集返信
doafx
Re: その辺のパチ養分さん
メッセージありがとうございます(*^_^*)

甘デジは比較的に穏やかではありますし、海系とかは安定性もあるのでそうなりやすいと言えばそうだと思います。

その場合、1パチででちゃった場合は4パチはやめたほうがいいですね(^^;)

ワイも昔ゲームでパチやってから運試ししてから本場にいったりしてましたねw

doafx

2020/07/16 18:58 URL 編集返信
コメント投稿
非公開コメント

スポンサードリンク

プロフィール

doafx

Author:doafx

【YouTubeチャンネル】
↓↓↓

甘デジ専門セミプロのパチンコ常勝チャンネル


・性別:男性
・年代:40代
・生息地:秋田県
・パチ&スロ歴:約20年
・稼働スタイル:兼業ジグマ
・稼働メインタイプ:甘デジ、ライト

※相互リンク等は随時受付中です!
コメントやメールホームから気軽にどうぞ♪

ブログランキング・にほんブログ村へ

パチンコランキング

検索フォーム

管理人へのお手紙

もしご質問等がありましたらこちらからだと直接管理人に届きます。お気軽にどうぞm(__)m

名前:
メール:
件名:
本文:

ツイッター

ブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

プライバシーポリシーと免責事項