
当スペースは、
【PAスーパー海物語IN地中海の保留及び保留変化コレクション】として、保留変化や信頼度を解説しています。
なお、ヘソ入賞時の保留から保留キャラクター変化は多数存在しています。
さらに、海モード、海底神殿モード、地中海モード、更にオリジナルカスタムによっても信頼度が変わります。
海物語地中海は保留変化予告が一つの大きな醍醐味でもあると感じますので、楽しんでみてはいかがでしょうか。
にほんブログ村ーヘソ入賞時保留変化予告の信頼度ー




ヘソ入賞時の保留ですが、
白<ピンク<青<赤の順に信頼度が高くなり、応じて発生頻度も低くなります。
赤保留においては、出現しただけで
信頼度80~90%程度の激アツとなります。

更に、実質のプレミアで大当たりが確定する三洋おなじみの
「海マーク保留」も存在しています。
そして、これらの保留がさまざまなキャラクターへと変化し、演出を盛り上げています。
ーキャラクター保留変化予告の信頼度ー

保留が変化後のキャラクターは以下の通りです。(なお、確認次第、追加予定)
・ヒトデ
・イカ
・ウニ
・エイ
・青いイルカ3頭
・ピンクイルカ
・マリン
・カジキ
・ウリン
・魚群
・サンフラッシュ
・サム
・クジラッキー
・ミラージュチャンス金色
■ヒトデ保留予告(信頼度★★☆☆☆)

海の生物キャラクター保留の一つで信頼度は星2つ。発生頻度は高く、単体での信頼度は低い。他のチャンスアップがからむと信頼度は格段に高くなる。
■イカ保留予告(信頼度★★☆☆☆)

海の生き物キャラクターの保留一つ。ヒトデと同じく発生頻度は高く、そこまでの信頼度はない。他演出との絡みがとても重要になる。
■ウニ保留予告(信頼度★★☆☆☆)

こちらも海のキャラクター保留の一つ。単体では期待度は低く、発生頻度も高いが、魚群やリーチ演出の発展先によってはチャンスアップとなる。
■エイ保留予告(信頼度★★☆☆☆)

海の生き物キャラクター保留の一つで信頼度は星2つ。通常では信頼度はそこまで高くない為、それなりに発生頻度が高い。魚群が発生で大きなチャンスアップとなる。
■青いイルカ3頭保留予告(信頼度★★★☆☆)

海の生き物保留の一つで信頼度は星3つ。比較的発生頻度も低く、やや信頼度が高い。他のチャンスアップが加わると大チャンスになる。
■ピンクイルカ保留予告(信頼度★★★☆☆)

海の生き物保留の一つで信頼度は星3つ。こちらも発生頻度は低く、比較的に信頼度が
やや高いと言える。ただ、単体のみでは信頼度は高くない。
■マリン保留予告(信頼度★★★☆☆)

海物語おなじみキャラクターのマリンが登場し、ダブルリーチに発展する。チャンスアップのカギとなる泡予告では期待度は低いが魚群予告なら
超激アツとなる。
■カジキ保留予告(信頼度★★★★☆)

海の生き物保留の一つで信頼度は星4つ。発生頻度はかなり低く、単体での信頼度も高い。魚群が絡めば、8~9割の激高期待度となる。
■ウリン保留予告(信頼度★★★★☆)

海物語シリーズでおなじみのキャラクターで信頼度星4つ。モード関係なく、ウリンちゃんが登場しただけで信頼度は7~8割と言われており、期待度満点の激アツリーチへ発展する。
■魚群保留予告(信頼度★★★★☆)

海物語シリーズではおなじみの魚群予告。名の通り魚群が登場を示唆していてこれだけでも
信頼度は高い。当たりへかなりの期待が出来る。
■サンフラッシュ保留予告(信頼度★★★★★)

プレミア保留の一つで星5つ。サンフラッシュでの当たり告知が発生し、実質上は
当たり確定となる。サンフラッシュはロングの場合は6R以上、ショートの場合は4R以上となる。
■クジラッキー保留予告(信頼度★★★★★)

プレミア保留の一つで信頼度は星5つ。実質4R、6R、10Rどれかの大当たりが確定するありがたい保留予告。
■サム保留予告(信頼度★★★★★)

プレミア保留の一つでサムが登場した時点で10R当たりがほぼ確定。通常時での当たりは10R+電サポ100回直撃当たりとなる。
■ミラージュチャンス保留予告(信頼度★★★★★)

プレミア保留の一つで信頼度は星5つ。大当たり中に画面の扉が閉まれば、
保留内当たりが確定するミラージュチャンスへ突入し、保留は金色に変化する。
■ウルトラミラージュチャンス保留予告(信頼度★★★★★)

ミラージュチャンスの上位でサムが登場。いわゆる保留内の10R当たりが確定する。
【基本スペック・攻略スペックはコチラ】
→
PAスーパー海物語IN地中海|止め打ち|ボーダー|甘デジ|トータル確率|スペック
コメント